
ポーランド プラスチックフィルムリサイクル工場 様
矢掛町浄化センター 様
岡山県の南西に位置し、旧山陽道の宿場町として栄えた矢掛町は、 歴史ある街並みと豊かな自然に恵まれた人情味溢れる素敵な町です。 町内計5箇所の処理施設のうち、4箇所でヴァルート™脱水機をご採用頂いており、 その中でも矢掛浄化センターはOD槽2系統を擁する矢掛町最大の公共下水処理施設です。 矢掛町浄化センターに最初のヴァルートが導入されたのは1999年、 この頃はまだヴァルート脱水機が下水道にほとんど導入されていない時代、 矢掛町様はヴァルート脱水機の先進性をいち早く見抜き、導入を英断して下さいました。 あれから17年の時が過ぎ、機械更新の時期を迎えました。
チェコ ネムチツェ・ナト・ハノウ下水処理場 様
ネムチツェの下水処理場管理会社の従業員として、ヴァルート™脱水機の導入によって得られた成果には大変満足しています。
チェコ シュクヴォレツ下水処理場 様
ヴァルート™脱水機を下水処理場に導入してから、今まで脱水袋を使用していたことで、私たちがどんなに時間を無駄にしていたか気付きました。
中之条浄化センター様
沢づたいに位置する、群馬県の中之条町には、計七つの水質浄化センターがあります。ここ中之条浄化センターは、その中でも最も大きな人口5000人規模の公共下水処理施設です。 中之条町は、もともと工場などで使われていたという「ヴァルート™」が、公共下水道の世界に広がったきっかけの地。十数年前、展示会にヴァルート™が一般工業用脱水機として出展されていたことが始まりでした。その際に下水処理への転用提案があり、ヴァルート™を四万の下水処理施設で実証実験したところ、大変良い性能が出ることがわかったんです。その後、日本下水道事業団から正式な認可を受け、中之条浄化センターに導入されることになりました。
日本全国・海外も対応いたします!汚泥処理、排水処理に
関することなら何でもお気軽にご相談・お問い合わせください。
機械製品
に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
045-540-8581
[受付時間]平日9:00~17:00
機械製品の操作・修理・故障
に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
045-540-8582
[受付時間]平日9:00~17:00